BUSINESS

トップページ>業務案内>清掃業務

清掃業務

オフィスをきれいにして働きやすい環境に。
さらに住まいも快適な環境を創造します。

環境に配慮した最先端技術とオリジナルの技術を駆使して、効率の上がるきれいなオフィスを実現。汚れてからきれいにするのではなく、汚れをつきにくくする「予防清掃」にも注力しています。

長年培ってきたビルメンテナンスのノウハウを活かして、ハウスクリーニングも行っています。マンション、アパート、戸建で住宅など、ニーズに合わせたローコストでハイクオリティーな清掃をお任せください。

AI.IoT技術を駆使した最新資機材の導入を積極的に行い、作業効率が大幅に改善。
従来の清掃とは全く異なる新しい技術で、建物に合った快適な居住空間を提供します。

■日常清掃

一般的に毎日、もしくは週に数回実施します。
建物内のゴミ回収、フロアの除塵、給湯室やトイレといった水周りの清掃等、利用頻度が高い場所の日常的な清掃を行い、建物の美観維持や衛生面で優れた環境を保っていきます。

◎お掃除ロボット(床面の除塵)
【従来】
コード付の掃除機を使用し、大人数で清掃
作業範囲をロボットにインプットするだけ。有人作業から無人作業に。
広い面積のオフィス、会議室、廊下に使用。
従来の早朝作業から夜間作業へと対応も可能。
◎背負い式バキューム(床面の除塵)
【従来】
コード付の掃除機を使用するため、お客様の電源を借用、
狭い場所、スミの清掃に手間がかかる
コードレス+掃除機本体を背負っているため手を自由に使え、 狭い場所、スミも簡単に清掃。
◎ツインフォース(床面の除塵)
【従来】
コード付の掃除機を使用
コードレス+吸い込み口が広く、障害物の無い広い場所で効果を発揮。 更に背負い式バキュームと併用することで広い所から狭い所まで素早く清掃。
■定期清掃

月ごともしくは数ヶ月に1回程度実施します。
日常清掃では落としきれない汚れや、時間とともに目立ってきてしまう汚れを 年間計画に落とし込み、徹底管理します。
定期的な清掃管理をすることで建物の資産価値向上に繋がります。
(例:床面洗浄ワックス塗布作業、ガラス清掃、カーペットクリーニング等)

◎オーボット(カーペット洗浄・床面剥離洗浄)
【従来】
ポリッシャーの使用
  • カーペット洗浄 … 洗剤噴霧⇒洗浄⇒リンス⇒乾燥
  • 床面剥離洗浄 … 剥離剤塗布⇒洗浄⇒汚水回収⇒水拭き⇒乾拭き
熟練者でないと扱えないポリッシャーと違い、操作も簡単で女性にも扱いやすく、多工程の作業を削減でき、時間、コストが大幅削減 。
◎i-mop(床面洗浄)
【従来】
ポリッシャーの使用
電力を多量に使用するポリッシャーに比べ、コードレスのため電源確保も不要。
オーボット同様操作も簡単で女性にも扱いやすい。
洗浄中の歩行制限も最小限に留め、定期清掃で行われた作業を日常作業の中で管理可能。
■スポット清掃

日常清掃や定期清掃でも対処できない部位について臨時的に行うものです。
具体的には、照明器具、壁、換気口、高所作業を伴う清掃です。
突発的に付着してしまった汚れや、長期的に溜まってしまった汚れ等も、ご満足頂ける状態に仕上げます。

◎エアコン分解洗浄
通常のフィルター洗浄では落としきれないエアコンの内部の汚れを徹底洗浄します。 エアコン内部には、目に見えないカビや菌が繁殖しており、人体に悪影響を及ぼしてしまいます。分解洗浄を行うことにより、嫌なニオイの防止、空気環境の改善、節電等にも効果があります。
◎ダクト清掃
空調ダクト内部に溜まった様々な汚れを取り除きます。空調機で捕集しきれなかった、花粉、埃、虫の死骸といった細かな汚れは、長期間堆積することで院内感染や延焼火災を引き起こします。問題発生時の損害は甚大なものとなるため事前に対策を講じる必要があります。
◎床面剥離
剥離剤を使用して床面の古いワックスを完全に除去し、もう1度新しいワックスを塗布します。黒ずんでしまった床面がほぼ新品の状態に回復するため、見栄えが良く、また定期的に必要なメンテナンスです。安全管理に十分配慮し、作業を行います。
■Topics

清掃のボランティア活動より (H30.11.8)

静岡県ビルメンテナンス協会主催のボランティア活動「清掃出前教室」に参加しました。
小学生に清掃がより良い環境づくりの基本となることを教え、併せて教室等の清掃を児童と一緒に行います。